カイロはアメリカ生まれの整体で、体の歪みを整えていきます。
体の歪みを整えるというのは、つまり背骨や骨盤を矯正することです。
肩こりや腰痛の原因は体の歪みにある
もしあなたが腰痛や肩こりで悩んでいるとしたら、それは体が歪んでいるからです。
だから尼崎の立花カイロでは背骨や骨盤を矯正して肩こりや腰痛を改善します。
例えば肩こりが改善した一つのケースを紹介したいと思います。
下の写真は2012年に3か月間 背骨の矯正をした時の写真です。
※2012年7月に整体〈3か月間〉のモデルに協力頂いて撮影したものです。(尼崎)
状態 : 肩こり首こり、目の疲れ、週3~4回の頭痛
職業 : 事務職(1日8時間のパソコン作業)
この男性は仕事がら一日中パソコンに向かっているため、来院された時はかなりひどい肩こりでした。
肩から首・後頭部までパンパンにはり目の疲れもあいまって頭痛が頻発。頭痛薬が手放せない状態でした。
週1回尼崎市内のマッサージに行ってたが、あまり改善せず頭痛がひどくなってきたので当院に来院。
写真を見てみるとこの男性、随分と姿勢が悪いなと思われたでしょうか?
整体施術後の写真を見た後に最初の写真を見ると一目瞭然ですが、最初の写真しかなければ多くの人はこんなものかな程度です。
現にこの男性も自分がそんなに姿勢が悪いという意識がありませんでした。
肩こりの改善方法
肩こりは肩の筋肉がこっているのだから、普通は肩の筋肉をマッサージすれば良さそうに思います。
でもそれだと、すぐに戻ってしまいます。
慢性的な肩こりの方なら思い当たるのではないでしょうか。
なぜかというと、初回の写真を見て頂きたいのですが男性の頭の位置が随分と前に行っているのが分かると思いますが、これが肩こりの原因だからです。
人間の頭はだいたい5~6キロですが、この重さを支えるせいで肩と首の筋肉が緊張してしまうのです。
施術後の写真では背骨の上に頭の位置が来ているので、ずいぶんと肩の負担は少ないですね。
猫背を直す姿勢の矯正
私は初回で体の状態を見て、これは肩を触るのではなくまず猫背を改善しないとダメだと考えました。
逆に言うと猫背を直したら肩に指一本触れなくても肩こりが改善すると。(指1本はふれますが。)
ちなみに、背骨の歪みが慢性化してしまうと背中を伸ばす姿勢が窮屈に感じます。
悪い姿勢の方が楽に感じてしまうわけです。
こういう方はすぐにでも背骨を矯正された方が良いでしょう。
体の歪みを整えるのは時間がかかる
男性の肩こり歴は働き出してからなので20年との事でした。(姿勢が悪くなったのはいつかは分からない)
さて、この慢性化した猫背。どれくらいの期間で改善すると思いますか?
肩こりが気になりだして20年だから、猫背を矯正するのに同じ20年!!
とはさすがに言いませんが、それ位続いているものは1~2回では改善しません。
写真では3か月目の段階での経緯ですが、これはまだ直ったわけではありません。
なぜなら、どんなに矯正しても仕事で毎日パソコンに向かっているからです。
この男性の場合は、肩こりの原因100%が仕事のせいなので猫背矯正をしながら正しい座り姿勢を練習したら、肩こりがかなり改善しました。
頭痛に関しては、あれだけ飲んでいた頭痛薬もまったく飲まなくなったそうです。
あと少し背も伸びたと喜んでいました。
でも、肩こりが無くなったわけでは無いそうで、今は月に1回程度メンテナンスに来られています。
仕事しているうちは肩こり0は難しいかもしれませんね。
尼崎市立花町で開院したのが2008年なので丸13年です。
その前は心斎橋の整体院に4年勤めていました。
その前は病院に勤めながら整体の専門学校に4年間行っていました。
肩こり腰痛はもちろんのこと、足関節から後頭骨と全身みていきます。
でも一番得意なのは腰痛で、自分を苦しめた腰痛に対して強い情熱が向けています。
整体の学校に行きだした駆け出しから、今に至るまでとにかく腰痛に対して効果的方法ばかり研究してきました。
腰痛改善についてのセミナーや学会があると聞けばどこにでも行きました。
そんな10年以上の腰痛研究の中でこれは効果的と思えるものがいくつかあります。
立花式整体とは、それらの腰痛に特に効果的方法ばかりを組み合わせた整体法です。
本当に腰痛に困っているという方にこそ受けてもらいたいです。
カイロを受けて状態が悪化するという事は基本的にはありません。
なぜなら尼崎の立花カイロの整体は尼崎の中でも有数のソフト整体だからです。
そして、体の歪みを整えるというのは元の状態に戻すという事だからです。
今あなたの身体が歪んでいたとしても、体は本当は元に戻りたがっています。
それが本来あるべき形だからです。
だから元の状態に戻すのに力はいりません。
正しい方向に軽く動かしてあげるだけです。
(逆に全然違う方に歪ませようとするのなら、相当強い力で動かさないとだめでしょう。)
本当はこれが最も理想的です。
痛みが出てからというのは、随分と歪みが慢性化しています。
痛みが出るのにも順番があります。
①生活習慣により体が歪み始める(痛みやこりはまだ無い)
②歪みが慢性化して筋肉に負担がかかる(軽いこり感を感じる)
③筋肉の緊張がきつく腰痛や肩こりになる(強いこり感を感じる)
④筋肉の緊張が強くなりぎっくり腰や寝違えを起こす(痛みを感じる)
⑤体の歪みと筋肉の緊張が神経へ影響を起こし首や腰のヘルニアになる(激痛)
さて、あなたの今の状態はどれになるでしょう?
多くの方は③か④ぐりになってから来院されています。
遅すぎるというわけではないですが、本当には①の時点で整体を受けるのが理想です。
でも①は自覚症状が無いので中々足が向かないかもしれませんね。
せめて②で整体を受ける事ができれば良いでしょう。
尼崎市立花カイロの整体は「その場しのぎ」ではなく「長期的な改善」を視野に入れて整体を行っています。
回数というのは体の状態によって変わるので何とも言えませんが、ある程度慢性化した腰痛や肩こりなら1回で全部よくなるという事はありません。
もう少しいうと、1回2回での整体後の状態はあまり重要視していません。
ひどい腰痛(ぎっくり腰・ヘルニア・坐骨神経痛)の方が来て、1回目の整体の後の検査で整体前の状態より痛みや動きが良くなっていたとしても、それは長い目で見たときあまり深い意味は持ちません。
もちろん、腰の痛みや足のしびれが少しでも改善しているにこした事はありません。
でも、根本的な部分から改善する上では1か月後、2か月後、3か月後と経つ中での経過がどうなのかが重要です。
一回一回で改善してるようで、長期的にはあまり変わっていない
一回一回では変化が少ないが、長期的には改善していっている
どちらが良いかは一目瞭然ですよね。
腰痛や肩こり、あと膝が痛くなったりした時に行く選択肢に整形外科というのがあります。
尼崎にももちろん沢山の整形外科がありあます。
尼崎市立花駅徒歩10分圏内で見ても6院あります。
・きむらむらたくや整形外科 尼崎市水堂町1-3-1
・ゆたかクリニック 尼崎市立花町1-5-15
・こほりクリニック 尼崎市立花町1-9-19
・吉本整形外科クリニック 尼崎市七松町1-2-1
・渡辺整形外科 尼崎市立花町1-23-26
・ふかえ医院 尼崎市七松町1-10-20
当院でも、整形外科に行かれてから来られる方も多いです。
なぜ整形外科では異常がないと言われるのか!?
整形外科に行ってから当院に来られる理由はだいたい次の二つのどちらかです。
① 整形外科でレントゲンやMRIを撮ったが異常なしと言われたから
② 整形外科で出された痛み止めの注射や薬を飲んだがあまり改善しないから
①について少し解説したいと思います。
整形で異常が無いにも関わらず当院に来られるのは痛みがあるからです。
ではなぜ、痛みがあるのに異常が無いのでしょうか?
整形においての体の状態の判断基準のひとつにレントゲンの撮影があります。
実はこのレントゲンにおいてどこを見ているかというと、骨の状態です。
もっと細かく言うと、骨が折れていたり骨と骨との間の関節の広さなどを見ています。
腰痛などの痛みの大部分は筋肉や関節で起こっている
たとえばあなたが腰痛になって尼崎のどこかの整形外科に行ったとしましょう。
その時に必ずレントゲンを撮られると思いますが、何が映っているかというと骨です。
そう・・・骨なんですが、レントゲンには骨しか映っていないのです。
でも、痛みの大部分は筋肉や関節で起こっています。
だからレントゲンを撮ってもあまり意味がないのです。
じゃあ何でレントゲンを取るのかというと、骨折とかをしていないかを調べるためなんですね。
レントゲンは静止画
あともう一つ重要な事は、腰痛でも膝痛でも動作時に痛みを感じている事です。
動作時に感じるという事は、関節の動きが痛みと関係があるという事です。
あなたの痛みも多くも動作時に強く感じるのではないでしょうか?
例えば体を後ろに反らすと腰に痛みがあるとします。
その反らす動きの時に骨盤や腰の骨の関節が少しずつ動いて反らす動作をしていきます。
だから痛みがある時はこの関節が正常に動いておらずどこかに引っかかりがあります。
でも、これをレントゲンで見ると動きのない静止画なので、関節の動きの良い悪いなんて分かりません。
まとめると、レントゲンでは筋肉の状態や関節の可動性が分かりません。
だから痛みがるのに異常なし(骨に骨折などの問題という意味で)と言われてしまうのです。
腰痛や肩こりで尼崎の整形外科を受診すると、痛み止めの薬やブロック注射などをされます。
また、病院に行かなくても近くの薬局に行けば色んな鎮痛剤を買う事ができます。
最近はこのようにとにかく手軽に薬を入手できてしまいますが、薬の使用は本当に必要な場合以外おすすめしません。
痛みはブレーキそしてメッセージ
鎮痛剤を飲むのは痛みがあるからですが、実はこの痛みというのは人間にとって大切なものです。
なぜなら、痛みを出すことで動作に制限をかけてくれているわけです。
つまりブレーキですね。
例えばあなたがぎっくり腰になって腰に強い痛みがあるとします。
だけど体は別にあなたを苦しめたくて痛みを出しているのではありません。
今の状態では動かないで欲しいと痛みを通して伝えてきているのです。
そういう場合は無理して動くと悪化してしまうからです。
だからもしこれを、鎮痛剤で痛みを抑え込んでしまうとどうなるでしょう?
薬に効果によって痛みの感覚は麻痺されるので、あなたは動けてしまうかもしれません。
その結果どうなるかというと、薬がきれた後に腰痛が悪化してしまいます。
本来なら痛くて動かさなかったのを、無理して動かしたからですね。
だから、あまり薬を安易に服用するとあとで返ってきてしまうのでおすすめしません。
とはいえ毎日痛みが続いたら痛みにうんざりしてしまいますね。
色々な体の悩み・問題で多くの方が来られます。
中でも腰痛・肩こり・頭痛での来院が80%で、その他はうつ・自律神経の問題や不妊症、慢性疲労と様々です。
こういったものがカイロを受けて皆良くなっていってます。
なぜカイロでこれだけ沢山の問題に対応できるのでしょうか。
それは、実はカイロで体の歪みを整えるのは人間が本来もつ自然治癒力を引き出しているからです。
背骨や骨盤を整えることが直接に肩こりや腰痛を直しているのではないのです。
体が歪んだことで、発揮されなくなった治癒力を引き出しているのです。
体の痛みを改善しているのは全部この自然治癒力です。
若いころを思い出してください。
あの頃はたいていの体の問題は2~3日寝たらすっかり良くなっていましたよね。
それは自然治癒力がしっかり働いていたからです。
(子供のころから姿勢が悪く体が歪んでいたという人は、若い時から疲れやすかったかもしれません。)
あなた自身の中にある自然治癒力を100%引き出すのがカイロです。
自然治癒力がしっかり働いていたら怖いものなんてありません。
だからカイロで色んな体の問題を改善してしまうのです。
どうですか!?カイロってすごくないですか?