尼崎市の経験豊富な整体師が腰痛・肩こり・頭痛・首痛・肘痛・膝痛・股関節痛・自律神経失調症まで根本からの施術で改善に導きます。

尼崎の整体なら
立花カイロプラクティック
(腰痛・坐骨神経痛)

兵庫県尼崎市立花町2丁目2-1 JR立花駅から徒歩5分

お気軽にお問合せください

予約の電話をかける
0120-030-568
受付時間
9:00〜21:00
休業日
金曜日(土日祝も営業)

【坐骨神経痛の症例】

お尻から足の強いしびれに苦しんだ40代女性が、10回の施術で日常を取り戻した事例

1.概要

先日来院されたのは、40代の女性。数か月前からお尻から太もも、ふくらはぎまで強い痛みとしびれがあり、歩くのもつらいと訴えていました。病院では「坐骨神経痛」と診断され、薬を飲んでもなかなか改善しないため、「もうこのまま治らないのでは」と不安なご様子でした。

私も過去に、足のしびれを抱えて思うように動けなかった経験があります。その辛さを思い出し、「なんとかして楽にしてあげたい」という気持ちで、一緒に改善を目指そうと決意しました。

 

2.来院時の状態・症状

症状の程度
  • 左側の臀部(お尻)から太もも裏、ふくらはぎにかけてジンジンと響く痛みとしびれが常にある。
  • 特に朝起きるときや、座り続けた後に立ち上がる瞬間に痛みが強くなり、外出や家事すら億劫になるほど。
日常生活の影響
  • もともと事務作業が中心でイスに座る時間が長い上、痛みのせいで姿勢を変えるのも一苦労。
  • 「歩くのが怖い」「また痛くなるんじゃないか」と不安が大きく、買い物にも出かけなくなってしまったと話していました。
  • 痛みで寝付きも悪くなり、気分まで沈んでしまうと表情が曇っていたのが印象的でした。
     

3.当院での検査・評価

筋力・柔軟性のチェック

ハムストリングス(太ももの裏)やお尻の筋肉がかなり硬く、深層部で神経を圧迫している疑いがありました。長時間の座位姿勢と運動不足が重なり、体幹の筋力も低下しているように見受けられました。

姿勢検査

骨盤がやや後ろに傾き気味で、腰椎のカーブが十分に保てていない状態でした。これによって神経が圧迫され、お尻から足にかけての痛みやしびれが増している可能性があります。

可動域テスト

前屈や後屈をすると、腰やお尻に強い張りと引きつれ感がありました。特に座り続けた後に動かすときに激痛が走るため、体を動かすのを怖がっている様子でした。

 

4.施術内容

骨盤矯正

長く続く坐骨神経痛では、骨盤のズレが痛みを慢性化させている場合が多いです。そこで、骨盤を正しい位置に導き、腰やお尻への負荷を軽減するアプローチを重点的に行いました。

筋膜リリース(お尻・太もも裏)

梨状筋(りじょうきん)やハムストリングスなど、神経を圧迫しやすい部位を丁寧にほぐしていきます。深部の筋肉までアプローチすることで、神経への負担を減らす狙いがあります。

セルフケアと生活指導

「1~2時間ごとに立ち上がり、お尻や太ももの裏を軽く伸ばす」「腰を反らし過ぎず、骨盤をニュートラルに保つ意識をする」など、日常で取り入れられるストレッチや姿勢のポイントをこまめにアドバイスしました。私自身、似たような症状を経験したときにストレッチで救われたことがあるので、その体験も交えて説明しています。

 

5. 施術の経過・結果

1~3回目

  • 骨盤を徐々に矯正し、お尻の筋肉をほぐす施術を開始。
  • しびれはまだ強く残るものの、「前よりは痛みがマシに感じる時がある」と、わずかな変化を実感していただきました。
  • 朝の起き上がりも少し楽になったとのことで、焦らず続けることが大事だとお伝えしました。
     

4~6回目

  • お尻や太もも裏の硬さがだいぶ取れはじめ、立ち上がるときの痛みが明らかに軽くなってきました。
  • 「朝だけでなく、仕事中にも痛みが出にくくなった」との声があり、表情にも少し余裕が見えました。
  • 日常のセルフストレッチを継続してくださっているようで、「やっぱり家でも動かすと違いますね」と、前向きな姿勢がうれしかったです。
     

7~9回目

  • ふくらはぎのしびれはほとんど気にならない日が増え、歩くときの恐怖心も大幅に減ったと話してくださいました。
  • 外出を少しずつ楽しめるようになり、「久しぶりに買い物で外を歩くのが楽しかった」と笑顔を見せてくれました。
  • この頃には骨盤の位置も安定し、深層筋への負担もかなり減少している状態でした。
     

10回目

  • 「朝起きて立ち上がったときの痛みが、ほぼなくなった!」と喜びの声をいただきました。
  • 仕事中も気にならずに座り続けられ、趣味のウォーキングを少しずつ再開。「こんな日が来るとは思わなかった」と感激してくださり、私も本当にうれしかったです。
     

6.患者さんの声

40代 女性(事務職)
「病院で坐骨神経痛と言われてから、薬を飲んでもあまり変わらなくて、正直このままずっと痛いのかな…と落ち込んでました。
でも、こちらで骨盤を整えてもらったり、お尻の筋肉を徹底的にほぐしてもらったりするうちに、少しずつ動くのが楽になっていって。
10回目には、あんなに辛かった痛みやしびれがほぼ消えていて本当に驚きました。今は、外出も再開できて気持ちも前向きです。」

(掲載については事前にご本人の許可をいただいています)

7.森鎌の所見

坐骨神経痛は痛みやしびれが強い分、心まで沈んでしまう方が少なくありません。長期間続くと「治らないのでは…」と不安になる気持ちもよくわかります。
しかし、骨盤のバランスを整え、深い筋肉へのアプローチを重ねることで、症状は少しずつ緩和していく可能性が高いです。根気は必要ですが、正しいケアを継続できれば回復への道は開けます。私も全力でサポートしますので、「もう無理かもしれない」とあきらめず、一緒に改善を目指しましょう。

 

8.まとめ

  • 坐骨神経痛でお尻~足への強いしびれや痛みが長期間続き、日常生活にも影響
  • 骨盤矯正やお尻・太ももの筋肉のリリース、継続的なセルフストレッチを組み合わせた施術を10回行い、大幅に改善
  • 痛みが軽くなると共に外出や趣味のウォーキングも再開でき、気持ちまで前向きに

もし似たような症状で悩んでいる方がいらっしゃれば、ぜひ早めにご相談ください。坐骨神経痛は時間がかかる場合もありますが、適切な施術とホームケアを続けていけば、今回の患者さんのように明るい未来を取り戻せるはずです。

ご予約はこちら

メールでのお問合せは、24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

お問合せはお気軽に
0120-030-568
06-6423-4838

アクセス

0120-030-568
06-6423-4838
住所

〒661-0025
兵庫県尼崎市立花町2-2-1

JR立花駅 徒歩5分

営業時間

受付時間:9:00〜21:00

メールでのお問合せは24時間受け付けております。

休業日

金曜日(土日・祝日も営業)

友だち追加