尼崎市の経験豊富な整体師が腰痛・肩こり・頭痛・首痛・肘痛・膝痛・股関節痛・自律神経失調症まで根本からの施術で改善に導きます。

尼崎の整体なら
立花カイロプラクティック
(腰痛・坐骨神経痛)

兵庫県尼崎市立花町2丁目2-1 JR立花駅から徒歩5分

お気軽にお問合せください

予約の電話をかける
0120-030-568
受付時間
9:00〜21:00
休業日
金曜日(土日祝も営業)

毎週更新!健康コラム

肩こりの原因は一つじゃない

肩こりに悩んだことがない人はいないくらい、肩こりはメジャーになっています。

 特に慢性的な肩こりに悩んでいる人が大半のようです。
肩が凝り、マッサージなどに行って、その時すっきりしても、また肩こりがやってくる。
根本的な「原因」を取り除かないかぎり、肩こりとの付き合いは続きそうです。

 

 肩こりが悪化して頭痛へ発展したり、吐き気を伴う時もあります。
肩こりに重大な病気が潜んでいることもあり、決してないがしろにはできません。

 

 自分の肩こりがどこからきていて、何を改めたらいいのか。
一度日常生活を振り返ってみましょう。

肩がこって頭痛になってマッサージ!?

・同じ姿勢を取っている

 パソコン作業している方は、たいてい肩こりを持っている傾向にあります。
作業時間を減らせないなら、作業する場所を変えてみるのもいいかもしれません。
最近では立ってパソコンを打つ「スタンディング」式もあるようです。

同じところで同じように作業すれば、良くも悪くも姿勢が固定します。
場所ややり方を変えてみることをおすすめします。

 

・ストレス・緊張にさらされている

 体が緊張するとこわばります。
「肩の力を抜いて」とよく言われますが、知らず知らずのうちに変な力を肩にこめていないでしょうか?

 仕事や会合で緊張することは避けられませんが、力を抜くことはできるはず。
時々自分が大丈夫かどうか、自分自身に問いかけてみてください。

余分な力を抜いて、肩を楽にしてあげましょう。

そして大きく深呼吸。余分な力を抜いて、肩を楽にしてあげましょう。

普段から肩甲骨を動かすストレッチが肩こりには効果的!

・寝転んで本を読むくせがある

 体を横にして本を読んだりスマホを触ったり。
自分で知らないうちに過度の負担を肩にかけている可能性があります。

苦しい姿勢でも慣れてきたらそれがわからなくなることも。
リラックスしているつもりで、肩こりの原因を作ってしまっては元も子もありません。

ふだん自分がどんな体勢でいるのか、振り返ってみましょう。

 

・肩以外の所に負担をかけている

 肩こりの原因は肩だけとはかぎりません。
肩周りの肩甲骨。首、背中。
別の場所にかけた負担が、肩こりとして感じることもあります。

全身をケアすることにつながりますが、肩を含めたその周辺も労わってみてください。

 

 その他冷えによる血行不良や、思いがけない内臓疾患などから肩こりが発生している時もあります。
あまりにひどい肩こりは放置せずに、整体を受けに行くなどケアしてください。

また、今は肩こりがあまりない方も、普段の軽い運動やストレッチで肩こり予防に努めることも大切にしてください。

ご予約はこちら

メールでのお問合せは、24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

お問合せはお気軽に
0120-030-568
06-6423-4838

アクセス

0120-030-568
06-6423-4838
住所

〒661-0025
兵庫県尼崎市立花町2-2-1

JR立花駅 徒歩5分

営業時間

受付時間:9:00〜21:00

メールでのお問合せは24時間受け付けております。

休業日

金曜日(土日・祝日も営業)

友だち追加