尼崎市の経験豊富な整体師が腰痛・肩こり・頭痛・首痛・肘痛・膝痛・股関節痛・自律神経失調症まで根本からの施術で改善に導きます。
尼崎の整体なら
立花カイロプラクティック(腰痛・坐骨神経痛)
兵庫県尼崎市立花町2丁目2-1 JR立花駅から徒歩5分
お気軽にお問合せください
受付時間 | 9:00〜21:00 |
---|
休業日 | 金曜日(土日祝も営業) |
---|
当院で整体調整している腰痛のパターンを紹介します。
下に行くほど重症度が高くなります。
慢性化した腰痛
一般的に腰痛と言われているのはこれで、何年も腰の痛みや重さはり感を感じている状態。
1年を通してみると常にひどい腰痛というわけでもないが、周期的に辛い時期とマシな時期を行ったり来たりしている。
また1日の中でも時間帯によって腰の痛みが色々だったりする。
慢性腰痛の方の感じている事
・朝特に腰が固まっていて痛い、寝返りができない
・座っていると腰が痛くなり、次に立つ動作がさっとできない
・長い時間歩くのが辛い
・日常生活の掃除や片付けといったちょっとした動作時に腰が痛い
急性腰痛ぎっくり腰
上の慢性腰痛はにぶい痛みに対して、これは強く鋭い痛み。
重たいものを持ち上げようとした時や、やや前傾姿勢で何かを置いたり拾おうとした瞬間に腰が抜けたような感覚を感じる。
ひどくなるとくしゃみや咳など、ほんのささいな動作でなったりする。
ぎっくり腰にも軽度から重度なものまであり、軽度なら腰が痛いながらも歩いたりできるが、重度なものは1か月近く寝たきりに違い状態にもなる。
また軽度のでも繰り返していると重度なものになり、くりかえしていると下記の椎間板ヘルニアなどになる可能性がある。
足の痛みしびれをおこす腰痛
ヘルニアや坐骨神経痛、腰部脊柱管狭窄症がこのパターンで、上記の慢性・急性腰痛との一番の違いは足に痛みやしびれが出ている点である。
主に腰から足に向かっている神経が何らかの理由により圧迫されて痛みしびれがでている。
大まかな特徴としては、ヘルニアは前に体を倒すと痛みがでて、脊柱管狭窄症は歩いていると足に痛みがです。梨状筋症候群といってお尻の筋肉の緊張によって神経を圧迫されているときは、座っていると痛みがでる。
腰椎椎間板ヘルニア | 坐骨神経痛 | 脊柱管狭窄症 |
---|---|---|
梨状筋症候群 | 脊椎分離症 | 脊椎分離すべり症 |
仕事が美容師さんなのでシャンプーの態勢になると腰が辛くなり、また右肩から肩甲骨にかけても慢性的な疲労感あり。仕事のパフォーマンスを下げないために今ある痛みや疲れを少しでも改善できればと来院。
画像の説明を入力してください(フォントが小さく設定された文章です)
痛みのほとんどは仕事中の立ち姿勢の時に起こるので、立位での検査を中心に見た所、右の骨盤が後方に倒れる歪みがあり、腰と太ももからふくらはぎにかけての筋緊張がかなり強い状態であった。
体を後ろに反らした時に痛みが出るのだが、前屈もまたかなり硬い状態。
術後は痛みはほとんど改善するのだが次に来るときには同じ状態に戻っているという感じが3回続いたが5回目からは、日々の腰痛が次の日に持ち越さなくなったとのこと。
8回目で来院された時はその直前がかなり忙しかったため、腰と背中のハリがまたかなり強くなってしまっていたが、10回目で腰の痛みがかなり楽になりはっきりと改善が見られた。
〒661-0025
兵庫県尼崎市立花町2-2-1
JR立花駅 徒歩5分
受付時間:9:00〜21:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
金曜日(土日・祝日も営業)