経験豊富な整体師が腰痛・肩こり・頭痛・首痛・肘痛・膝痛・股関節痛・自律神経失調症・慢性疲労等まで根本からの施術で改善に導きます。
尼崎の整体なら
立花カイロプラクティック(腰痛・肩こり)
兵庫県尼崎市立花町2丁目2-1 JR立花駅から徒歩5分
お気軽にお問合せください
受付時間 | 9:00〜21:00 |
---|
休業日 | 金曜日(土日祝も営業) |
---|
前回慢性的な疲労が抜けず、目覚めたときから肩こりに悩む方を取り上げました。
今回はその後編です。
前編でも肩こりの原因として考えられるものとして①一日の疲れをほぐしているか?②正しい姿勢で暮らしているか?③猫背でないか?をとりあげましたが、まだまだ続きます。
④パソコン作業ばかりしてないか?
今の時代、パソコン作業なしに仕事も趣味もすすめられないかもしれません。あまりにも日常に浸透しているので、パソコンによる疲労感ももはや感じなくなってる人もいるのではなでしょうか?
今一度デスクに座っている時の姿勢を見直してみましょう。
肘が浮いていたり、顎が突き出ていたりしませんか? 背中が丸まって、おなかがゆるんではいないでしょうか? 椅子にきちんと腰かけていますか?
パソコンに作業が長くなると、つい楽な姿勢流れてしまします。
まずきちんと座りましょう。椅子に深く腰掛け、おなかに力をいれます。脇をしめて、背筋を伸ばしてください。こんなふうにすると、必ず方に力が入っています。
深呼吸して肩を緩めてみてください。
正しい姿勢であれば必ず疲れます。疲れたときは休みましょう。パソコン作業の大事な点は、きちんと休むことです。
血流悪くなってませんか?
⑤血行不良になっていませんか?
肩こりの原因の一つに冷えがあります。体の中で冷やしていい場所などありませんが、肩は意外とノーマーク。うっかり冷やしているのに、気が付かないことも多々あります。
きちんと防寒することはもちろんですが、肩を温めるために刺激を加えてみましょう。自分の指を使って硬いところ、押して気持ちいいところを触ってみてください。また、撫でさするのも効果的。血行をよくして、リンパを流すイメージで肩を触ってみてください。
⑥筋肉をつける
おなかの腹筋を鍛える宣伝や道具は毎日のように目にしますが、肩を鍛えるというのは、なかなか意識にのぼってきません。
それでも肩の疲労や荷重をささえてくれるのは筋肉です。肩を鍛えることもとても大切なことです。
肩こりになりにくい体質にするためにも、「肩を意識してトレーニングする」こともぜひ取り入れてみてください。
いかがだったでしょうか。
肩は大きな頭を支える首とともに、上半身でとても大切なパーツです。
最近では肩こりが進んで頭痛やめまい、吐き気なども併発するかたも散見されます。
現代人の生活は肩こりから逃れがたいものですが、少しでも楽になれるように、肩をほぐし肩をいたわる生活を始めてみてください。
当院の整体は新聞社の取材を受けています。
整体施術の評判が口コミとなり2013年に朝日新聞、14年に産経新聞で掲載されています。
マッサージやリラクゼーションのような慰安的な事はしていません。
肩や腰など全身の痛みや不調を改善する事が目的だからです。
解剖学的に正しい位置に体を矯正
その時だけ何となく楽になる表面的な整体ではなく、もっと深い部分から調整していきます。
でもだからって、骨をボキボキしたり痛いことはしませんので安心して下さいね。
当整体院は土日・祝祭日も朝9時から夜9時まで営業しています。
日曜・祝日も営業しているので安心
完全予約制なので、仕事帰りや土日しか来れないという方も、待ち時間なくお越しいただけます。
行くたびに担当が違う、施術の途中で術者が変わる、といった事はありません。
毎回必ず院長が担当なので、しっかりと体の状態を把握していきます。
あなたにとって一番良い方法を一緒に考えます
また、基本的に他の患者さんと時間は重ならないので静かな空間で受けれます。
小さなお子さんがいると、見てくれる人がいないと中々整体にも行けないと思います。
完全入れ替え制だから子連れでも安心
当院では、赤ちゃんが寝れるスペースや子ど向けのオモチャ・DVDがありますので、お子様連れても安心です。
院長 森鎌 丈雄
初めましてこんにちは立花カイロ整体院の森鎌です。
今でこそ皆様の肩こりや腰痛に対して施術をする立場ですが、私自身も元々は腰痛患者でした。
きっかけは20歳の時に靴下をはこうとしてなったぎっくり腰でした。
ふつう20歳というのは肉体的にとても充実している時期なので、ぎっくり腰はおろか腰痛の人も少ないものです。
そこから腰痛と向き合う壮絶な日々が始まりました。
※この話は長くなってしまうので、興味ある方は下の「続きはこちら」からご覧下さい。
ほたに歯科医師
歯科医師としての仕事がら、前かがみの姿勢が多く慢性的な腰痛でした。
立花カイロさんに行くきっかけはギックリ腰になったことでした。
整体を最初受けた時の感想は正直「ぎっくり腰が本当にこれで良くなるのか?」
という感じでしたが、翌日普段通り仕事ができたのが印象的でした。
また、森鎌先生は体についてよく勉強されており安心して体を任せることができます。
今は腰痛を気にする日も少なくなり、定期的に体のメンテナンスをしてもらっています。
もしあなたも腰痛でお困りでしたら私は自信をもってお薦めします。
1984年 岐阜歯科大学を卒業 大阪市内の医療法人で4 年の勤務を経て
1989年 ほたに歯科を開院
磯田先生
柔道整復師
森鎌先生は、医学的根拠に基づいた確かな技術を持っています。
・色々と整体やマッサージを受けて来たけど改善しない方
・痛みはあるのに病院での検査では異常なしと言われる方
・もう一生この痛みとは付き合わなければと諦めている方
こんな方は、ぜひ森鎌先生の所で整体施術を受けてみて下さい。
たぶん、びっくりすると思いますよ。
ここに来て良かったと必ず思うことでしょう。
何より彼は不調で苦しんでいる人を絶対に放っておかない性格です。
あなたのために全力で取り組まれるでしょう。
「技術」「人柄」両方の面を本当に自信を持って推薦させていただきます。
整体院だけでなく姿勢や健康についてのセミナー活動も行っています。
整体を受ける受けないに関係なく、「いつまでも健康で元気でいる」ための姿勢についての重要性を広く知ってもらいたいです。
すこやかプラザ(尼崎JR立花)で行われた「姿勢と健康セミナー」での一コマ
尼崎市内にも沢山の整体や整骨院があります。
他の整体院との当院ではこのような違いがあります。
初検料 | 3,300円(税込) |
---|
整体料金 | 6,600円(税込) |
---|
初回のみ整体料金と初検料3,240円(カルテ製作、カウンセリング、検査)の合計9,240円になります。
何となく良さそうな感じはするけど…
何となく良さそうに感じても、初めての所に行くのは足踏みしてしまうのが普通だと思います。
そこで当院では「まずは1回受けてみてもらいたい!」という思いで初めての方のための特典を用意しました。
自分に厳しい人
ついつい頑張りすぎてしまう人
自分の事は後回しにしてしまう人
優しく責任感がある人にかぎって、重症になってから来られる事が多いです。
本当は、誰よりも先に元気になってもらいたいのに。
周りの人を大切にするのも大事ですが、体を壊しては元も子もありません。
痛みを我慢して生活するのは、とても辛いことだと思います。
周りの人を守るためにも、まずあなたが健康で元気であって下さい。
立花カイロプラクティック院長 森鎌 丈雄
ここではよくあるご質問をご紹介します。
↓Google ストリートビュー
道意線沿いセブンほか弁のある交差点沿いです。
尼崎の整体なら 立花カイロプラクティック(腰痛・肩こり)
立花カイロプラクティック
お気軽にお問合せください。
住所 | 兵庫県尼崎市立花町2丁目2-1 |
---|
営業時間 | 午前 9:00~12:00 午後 1:00~21:00 |
---|
休業日 | 金曜 |
---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ |
セミナー・学会などで臨時休業する場合があります。
〒661-0025
兵庫県尼崎市立花町2-2-1
JR立花駅 徒歩5分
受付時間:9:00〜21:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
金曜日(土日・祝日も営業)