尼崎市の経験豊富な整体師が腰痛・肩こり・頭痛・首痛・肘痛・膝痛・股関節痛・自律神経失調症まで根本からの施術で改善に導きます。
尼崎の整体なら
立花カイロプラクティック(腰痛・坐骨神経痛)
兵庫県尼崎市立花町2丁目2-1 JR立花駅から徒歩5分
お気軽にお問合せください
受付時間 | 9:00〜21:00 |
---|
休業日 | 金曜日(土日祝も営業) |
---|
手根管症候群の事なら当院にお任せください!
もう大丈夫!改善する方法があります。
病院ではビタミン剤で改善が見られなければ手術も検討してください!
と言われたかもしれませんが、手術はちょっと待って下さい。
手や腕のねじれを解消することで手根管症候群は改善するケースは多々あります。
手術の前に一度ご相談ください。
また逆に手のしびれ位、命に係わるわけでもないので大丈夫!
と考えれれている方もいるかもしれませんが、問題があって今の状態になっているので悪化する前に対処するべきでしょう。
手根管は、手のひらの方に手根骨と屈筋支帯とで形成されたトンネルのことです。
屈筋支帯とは、手首と手のひらにある結合組織です。
この手根管の中には、正中神経と9本の指を曲げる筋肉と腱が通っています。
正中神経の働きは、手首や手指の屈伸や腕を内側にひねる運動、親指を内側に立てる運動、親指と小指をつける運動に働きます。
また親指、人差し指、中指の3本と薬指の親指側、手のひらの親指側の知覚神経を支配しています。
手根管は狭くなっているので、正中神経は圧迫されやすい状態になっています。
状態としては、人差し指、中指にしびれ、痛みを感じはじめます。
ひどくなると正中神経で支配されているすべての指にしびれ、痛みが見られるようになります。
痛みは朝起きた時に感じ、ひどくなると寝ている時に痛みで目が覚めることがあります。
その時に手を振ったり、指を曲げ伸ばしすると、しびれや痛みが楽になります。
重症化すると、親指の付け根の筋肉がやせてきます。
そのため、OKのポーズが出来なくなったり、細いものがつかむことが出来なくなります。
手根管症候群は原因が特に思いつかないという方も一定数でおられます。
しかしたいていは、手首をよく動かす仕事をする方や家事をする主婦の方やパソコンをよく使う事務職の方に多く見られ、手を酷使することが原因です。
手を酷使しているうちに腕の内側から手首に間の筋肉が硬くなっていくことが引き金になることもあります。
その他の原因としては、手首の骨折、脱臼、変形性関節症、腱鞘炎やガングリオンなどの軟部腫瘍が原因で起こります。
ほとんどが手の使い過ぎによるものです
年齢や性別では中年の成人に見られ、女性に多くみられます。
これは腱鞘炎に女性ホルモンが関与しているからです。
手根管症候群であるかどうかを調べる方法があります。
手首をトントンと叩くとどうでしょう?指先にしびれが走りますか?
手の甲を合わせて胸の前におき、1分間ほどすると痛み・しびれが悪化しますか?
サポーターなど手首を固定し、安静にしていると改善しますが、ひどくなると手術が必要となることもあります。
手根管症候群は痛みのある手首だけを調整していては改善しません。
腕というのは長年使ってくると内側方向にねじれてきます。
そのねじれが手首に負担をかける形になったのが手根管症候群です。
また多くの方は手首だけでなく、肩が前に来たり背中が丸くなったり姿勢も悪くなっています。
長年それだけ体を酷使して頑張ってきたからだろうと思います。
手首の痛みであっても骨盤から矯正していきます
手術が必要と言われた手根管症候群も体の歪みを整えると良くなる事をご存じでしょうか?
痛みをこらえながらでは、満足に家事や仕事ができないと思います。
また、放っておくと手術が本当に必要なくらい悪化するケースもあります。
当院には手根管症候群を改善する整体方法があります。
一緒に改善していきましょう!
〒661-0025
兵庫県尼崎市立花町2-2-1
JR立花駅 徒歩5分
受付時間:9:00〜21:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
金曜日(土日・祝日も営業)